Translate

Translate

2024年4月22日月曜日

保健衛生部会 生き活き講座「ウォーキング教室」を開催しました(R6.4.22)

 



R6.4.22(月曜)10時より今にも雨が降りそうな曇り空の下、今年度最初の生き活き講座ウォーキング教室が行われました。
参加者24名でした。
健康チェック後、講師の平塚先生の指導で正しい歩き方の指導を受けウォーキングに出発しました。昨年と同じ100年記念公園往復約3.7kmを全員元気に完歩しました。
終了後は参加者にはおにぎりとお茶を持って帰っていただきました。
今年度も「生き活きノート」を活用し、地域の皆様の健康づくりのお手伝いが出来ますよう公民館と協力して頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

2024年3月11日月曜日

保健衛生部会 「生き活き講座」を開催しました。(R6.3.11)

 


R6.3.11(月)10時より、香椎浜公民館講堂にて「生き活き講座」を開催致しました。
参加者19名でした。
運動指導士の先生、保健師の方々の指導で「フレイル」をテーマに行われました。
「フレイル」とは加齢や疾患によって身体的、精神的なさまざまな機能の衰えた状態のことです。
アンケート記入、健康チェックの後、筋トレとバランスの体操をし、最後に音楽に合わせて黒田節体操で終わりました。
今年度の健康講座も無事終了致しました。次年度も公民館と協力して地域の皆さまの健康のお手伝いがように計画しています。よろしくお願いいたします。
 保健衛生部会


2024年2月19日月曜日

わくわく子ども会 わくわく子ども祭りを開催しました(R6.2.17)

 








 R6.2.17 わくわく子ども祭りを実施しました。
 朝からずっと子ども達がひっきりなしに来場し、とても笑顔が溢れる楽しい空間になりました。
 おもちゃ当て、お菓子釣り、ネイル体験、フェイスペイント体験、スノードーム製作、ホイップ樹脂や粘土や飾りを使用し手作り磁石やキーホルダーやストラップ作成、何をしても自由な色々な材料を用意した工作スペース、模造紙8枚繋いだ大きな紙に自由に描くコーナー、どれも終始子ども達で賑わっていました。
 時間いっぱい最初から最後まで遊んでいる子もたくさんいました。
 開場30分前の9時から子ども達は待ちきれず20名以上が列をなしていました。
 また、今日はお手伝いや参加者募集もせず出入り自由でしていたので、「わくわく子ども会」委員だけで実施する予定でしたが、開場後「今日も大盛況ですね。良かったらお手伝いしますよ」と言いながら保護者の方々が手伝っていただいたり、「もう一通り楽しんだので、何か出来ることをお手伝いしますよ~。」と言いながら小学生達が手伝ってくれたり、委員の子供達(小学生~高校生)が手伝ってくれたので、皆で一致団結し大成功する事が出来ました。
 クリスマス会で作成した陶芸作品の引き渡しも同時進行で行いました。
 こちらも、「すごい」「可愛い」「売り物みたい」「また作りにきます」と、終始笑顔で作品を受け取っていました。

主催 わくわく子ども会

【自治協だより】浜ひより 令和6年2月号

 




◯ 男女共同参画推進部会   東区の集い2023
 令和6年1月20日(土)、なみきホールで、 「心がかぜをひくとき」という詩的なタイトルの講演会と、リュートという耳慣れない楽器の演奏会とを組み合わせたイベントが開かれました。
 第1部は、17年間小学校教師を勤め、40歳から臨床心理士として全国で講演活動をされている吉村春生さんの講演でした。
 私たちが日常の生活を送る中で不安を感じた時、涙を流したり、何かに夢中になったり、誰かに甘えたりすることで不安から解放され、「安心感」を得ることができるのだそうです。どの世代にも当てはまるスキンシップ、温もり、愚痴、弱音など「甘えること」の大切さと、自律神経が乱れて「うつ」状態になってしまうまで頑張り過ぎないことも大切だ、ということを教えていただきました。
 「笑顔を大切に」のモットーどおり、思わず爆笑してしまうお話を聞ききながら、自分の心と向き合い、心が癒やされていく感覚を味わいました。
 第2部の太田耕平さんのリュ-トの演奏も、繊細で優しい音色にうっとり聴き入ってしまいました。「戦場のメーリークリスマス」や「春よ来い」のメロディーに心がなごみ、ゆったりと甘えさせてもらったような心地よさを感じた新春の午後でした。
男女共同参画推進部会 会長 占部

◯ わくわく子ども会  アビスパサッカースクール 
 令和6年1月27日(土)、今にも雨が降り出しそうな空模様の下、午前10時から香椎浜小学校運動場で、アビスパ福岡の鶴田コーチと井上コーチに来ていただいて、サーカースクールを開催しました。参加予定だった児童が3名欠席しましたが、当日4名の児童が参加してくれたので、児童29名、保護者11名、未就学児3名、委員7名が勢ぞろいしました。
 2名のコーチが紹介されて、まずウォーミングアップのためのボール遊びをしてから、リズムジャンプを教えてもらいました。途中から、心配していた雨が降ってきたのですが、コーチも子どもたちも全く気にした様子もなく、ミニゲームでボールを追って走り回っていました。
 ゲーム中に他の子にぶつかって泣き出す子もいましたが、けがもなく、アビスパグッズの抽選会を行って予定の1時間30分の活動を終えることが出来ました。
 子どもたちから、「楽しかった~」「時間が短すぎる~」「もっとやりたかった~」の声に、委員一同「実施してよかった~」と安堵の胸をなでおろしました。
 寒い中、参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
わくわく子ども会 会長 稲永

香椎浜校区自治協議会役員募集
 退職などで社会との繋がりが弱くなったと感じていらっしゃる方、得意分野を何かの役に立てたいと思っていらっしゃる方、地域活動にデビューしてみてはいかがですか。
 フルタイムで働きながら役員をしている現役世代の方もいらっしゃいます。 
 お申込みは随時受け付けております。