Translate

Translate

2022年12月26日月曜日

【自治協だより】浜ひより 令和4年12月号

 


◯防犯部会
 2022年12月2日(金曜)年末年始特別警戒出動式

 午前10時、警察官や東区の29校区からの防犯関係者約150人が集まり、箱崎宮前の福岡県神社庁で恒例の出動式が行われました(写真1)。プログラムは2部仕立てで、第1部は防犯大使2名の任命式から始まり、特殊詐欺や飲酒運転に対して注意を喚起するクイズや寸劇の他、県警音楽隊の演奏がありました。
 特殊詐欺の寸劇は、脚本、演技ともテレビで放映してもウケるのでは、と思うような内容でした。
 第2部は音楽隊の先導で、神社庁から筥崎宮グランドに移動し、冷たい風の中、年末警戒に出動するパトカー隊、白バイ隊を拍手で見送りました。
 みなさん、警察官に面倒をかけないよう心掛けましょう。

◯はまゆう会
 2022年12月2日(金曜)昔のあそび授業

 小学校には、地域との触れ合いを指導する生活科という教科があり、香椎浜小学校では2年生で「昔のあそび」を体験することにしています。
 はまゆう会では、この授業をお手伝いするために、以前から2年生と一緒に昔遊びを楽しみながら紹介してきました。しかしコロナ禍で2年間、幹事の牟田口さん手製の竹トンボをプレゼントすることしかできませんでした。
 今年は、少人数での活動ができるようになったので、体育館で竹トンボを飛ばすことにしました。
 この日のために牟田口さんが準備したトンボは110個。これを10日間で作ったそうです。
 当日、体育館に集まったのは、はまかぜ学級の児童を含めて80名でした。みんなは、はまゆう会の委員さん8人の指導を受けながら、順番に飛ばしました。トンボは、児童の笑顔を乗せて体育館の天井目指して飛んでいきました。
 授業が終わり、児童にトンボがプレゼントされると、体育館中に歓声が湧き上がりました。

◯保健衛生部会
 2022年11月14日(月曜)健康づくり講座

 午前10時から公民館講堂で、おとなの体力測定を行いました。参加者は18名で、保健師さん1名と香椎原病院から2名の方が指導に来てくださいました。
 内容は、握力や開眼片足立ち、10m障害物歩行などを測定し、最後に軽い運動で呼吸を整えて、講座を終了しました。なかなかハードでしたが、参加されたみなさんは楽しそうに体を動かして体力測定に取り組んでいらっしゃいました。
 おつかれさまでした。

香椎浜校区自治協議会役員募集 
お申込みは随時受け付けております。
連絡先092-682-1697(香椎浜公民館内)
メール ksh.jichikyo@gmail.com
※自治協事務局員は常駐していませんので、折り返しご連絡させていただきます。



2022年12月25日日曜日

わくわく子ども会 農業体験 ジャガイモと大根の収穫をしました(R4.12.24)





R4.12.24、農業体験(ジャガイモと大根の収穫)を行いました(^^) 。
参加者は、児童12名、保護者4名、委員5名、合計21名でした。
参加予定人数は56名でしたが、コロナの増加、体調不良、天候不良が重なり少なくなってしまいました💦。
大根は辛みが強い長いもの、太く短く甘みがつよいものの2種類を一人一人が両手を使い抜いていました。
なかなか抜けず周りの大人や友達に手伝ってもらったり、抜けた大根の大きさや形に一喜一憂しながら楽しんで収穫することが出来ました。
ジャガイモは大人がくいで耕し、ゴロゴロ出てくる度に歓声があがっていました。
途中霰が降りましたが、無事に終わることができ良かったです。
今年度の農業体験は本日で終了となりますが、来年も永松さんにご協力頂き、子供達に体験をさせたいと思います。

わくわく子ども会主催


2022年12月5日月曜日

はまゆう会の先生!! 小学校で熱演!!講演!!

昔の遊びの伝承事業

《はまゆう会:ねんりんクラブ》

12月 2日(金) 香椎浜小学校で

2年生の子どもたちに、生活科の昔遊びの学習で、竹とんぼの飛ばし方を教えました。


今年も2年生全員分の竹とんぼを手作りし、子ども達一人ひとりにプレゼントをしました。


子どもたちは大喜びでした。 大切にしてくださいね!




香椎浜小学校ホームページより