事前準備(パイ磨き・消毒)
柳澤雀士
大会開始
表彰式
高齢者や障がい者の方の生活上のお困りごとや介護保険の相談など、ご本人でもご家族の方でもお気軽にどうぞ。
2020年9月19日(土)午前9時から、敬老の日お祝い品のハチミツをメッセージカードと一緒に赤い手提げ袋の中に入れて、80歳以上の希望者501名にお届けしました。各自治会長、民生委員、社会福祉協議会、自治協議会の皆さん40人に配達を担当していただきました。予めお届け日を葉書でお知らせしていたので、9割以上の希望者に直接お渡しできました。
お渡しする際には、敬老会が開かれなかったことを残念がる声もありましたが、多くの方々から「お礼の電話はどこに掛けたらいいのか」、「赤い手提げ袋までもらっていいのか」等よろこびの声をいただきました。配達を担当した方々も、直接感謝とお礼の言葉をいただき、敬老会とは違う達成感を感じたということでした。今後のお祝いの方法を考える上で、大いに参考になった今年の敬老の日でした。
NPO法人 ドネルモ - donner le mot -のご支援をいただき、R2.9.12 18:00~19:00にZoom体験会を実施しました。
これは、新型コロナ感染症の拡大防止を目的として当自治協議会の各種会合をWeb会議で開催せざるを得なくなる可能性があることから、「習うより慣れよ」ということで、実際にZoomを体験してみました。写真はその時のものです。
次回は当自治協議会が自らWeb会議の主催者としてZoom体験会を開催する予定です。