Translate

Translate

2020年11月29日日曜日

香椎浜校区カローリング大会20201115

令和2年11月15日 9時開会
香椎浜小学校 体育館
13チーム参加(延べ90名)
優 勝 3-5Bチーム
準優勝 コスモスチーム(7街区)

 新型コロナウイルスの影響で、例年の半分の参加でしたが、コロナ対策を実施し、楽しい大会になりました





2020年11月28日土曜日

「生きる力」を子どもたちに


日 時 11月28日(土)
    10:30~12:00(受付10:15~)
会 場 香椎浜小学校 体育館
演 題 共に生きる やさしさ
講 師 むかい 治英 氏


《プロフィール》
 1944年久留米うまれ。
 ありふれた生活の中の「喜怒哀楽」が、やがては「生きる力」となる。
 心の暖かさを感じさせるギターの引き語りが共感をよんでいる。
家庭、教育、社会、人権等をテーマにコンサート活動を続けている。

 

来場時のお願い
 スリッパをご持参ください。
 新型ウイルス感染症予防のためマスク着用をお願いします。


 主催 香椎浜校区人権尊重推進協議会 
 共催 香椎浜小学校PTA       




2020年11月26日木曜日

小学生の皆さん参加しませんか❗

香椎浜校区の小学生の皆さん
保護者の皆様
香椎浜校区自治協議会
わくわく子ども会
会長 八木 徹

参加者募集❗

 2学期も残り1ヶ月となりましたね。下記の行事の参加者を募集します。

 参加希望者は、申込み用紙にご記入のうえ、

①香椎浜小学校に通学している子は、12月3日(木)までに必ず担任の先生に提出してください。

②香椎浜以外の小学校に通学している子は、12月3日(木)までに必ず電子メール〔wakuwaku.kodomokai@gmail.com〕で応募してください。


《クリスマス会》


 12月19日(土) 【会場】香椎浜公民館

《レクリエーション・クリスマス工作・ビンゴ大会》

1部〈1.2年生〉

9:20集合   

   9:30~10:45

2部〈3~6年生〉

10:50集合
   11:00~12:15

*クリスマス会は密を避けるため2部制で行います。


*新型ウィルス感染拡大が懸念される場合は、クリスマス会を中止し、参加申込みされた方々にご連絡します。


【持ち物】水筒、マスク着用、工作したものを持ち帰る袋

【注意事項】保護者のお手伝いをお願いします。

*参加児童全員にプレゼント(お菓子)あります。 



《大根・ジャガイモの収穫》(予定)


1月16日(土) 9:30~11:30

  【集合】香椎浜公民館前


【持ち物】帽子・軍手・レジ袋・水筒・マスク着用

【注意事項】保護者のお手伝いをお願いします。


申込み用紙



2020年11月23日月曜日

人権標語募集❗(令和2年度)

香椎浜校区人権尊重推進協議会 啓発部会


あなたの作品をお待ちしています

 香椎浜校区人尊協は発足以来20年間、『あいさつ運動』を柱とし活動しています。“あいさつ”をかわす姿は、ほのぼのと温かく、人の心と心を結ぶ第一歩です。"明るく住みよい地域"を目指し、これからも活動を進めていきます。 



 様々な人権問題 

★同和問題 ★HIV感染者等に関する人権問題 ★子供に関する人権問題 ★外国人に関する人権問題 ★障害者に関する人権問題 ★女性に関する人権問題 ★高齢者に関する人感問題 ★その他の人権問題 

 今年度の標語は、上記の中から 新型ウィルス感染症を含む「HIV感染者に関する人権問題」についてみんなで考えてみましょう。思いを込めた標語は人々の心に響きます。

 標語作りに一時を費やし「明るい町づくり」へ参加しましょう。

応募期間〉 令和2年12月25日(金)まで

〈応募先〉 香椎浜公民館応募箱または各自治会長(自治会)ポストまで

【事例】~過去の応募作品より~
  • 持つべきは 感謝の思いと 心づかい
  • この目この手この足で みんなの人権守りましょう
  • 一人じゃない 必ずそばに友はいる

*応募作品は校区人尊協広報誌「浜ちどり」に掲載します。

*応募者全員に記念品を差し上げます。
(住所・氏名の記入をお忘れなくお願いします。)


〈問合せ先〉事務局(香椎浜公民館内)
℡092-682-1697

人権標語応募用紙


2020年11月16日月曜日

子ども達が書いた絵で灯明を完成させませんか!

 香椎浜に住んでいるみなさんへ

 新型コロナの影響で、今年3灯明作りを中止しました。どもには、しいいをさせてしまいました。そこで、今回は 前年末に子どもいてもらった灯明にして企画しました。地域皆様のおをおりして、ども完成させたく、お手伝いをおいします。

1作業内容 (会場香椎浜公民館 2階講堂

  • どもいた障子紙いたもの)を灯明土台牛乳パック)に作業です。

★作業日程

  • 1121日(AM) 10:0011:30
  • 1121日(PM) 13:0014:30
  • 1212日(AM) 10:0011:30
  • 1212日(PM) 13:0014:30
  • 1 9日(PM) 10:0011:30

2持参してもらうもの

  マスク、飲料水換気頻繁にするため厚着でおいします。

3.お手伝いをおいする

 香椎浜校区居住65歳以上大歓迎です。

  • 小学校2年生以下は、保護者同伴でお手伝いをおいします。
  • コロナ対策として、定員:30受付順1人に灯明10個作成予定。
  • 作成する灯明は、低学年分が書いた絵から順次貼ける。

4注意事項

 申込みをされたで、当日発熱味覚症状など体調不良場合は、無理をせずに公民館欠席連絡をおいします。(連絡先公民館〕℡092-682-1697)

  • 11月21日分の参加申込の提出期限 11月18日まで

----りとり----

令和2年灯明作申込     住所・℡・Mailは、公開いたしません。 

 住所〔    丁目       〕 ℡〔             Mail                     

    

年齢

1121

1212

19


 

 

 

AM PM

AM PM

AM

 

 

AM PM

AM PM

AM

 

 

AM PM

AM PM

AM

  参加する AM,PMに○で、 んでください。

【申込み方法】

  • 申込書公民館受付提出公民館郵便受けに投函。
  • Fax682-1827、Mailksh.seiikubu02@gmail.comにコピーなど送信してください。 
香椎浜校区青少年育成部会
香椎浜校区男女共同参画推進部会(かもめ会)

2012香椎灯明まつりより

2020年11月13日金曜日

ファミリーバトミントン校区大会参加者募集


 ファミリーバトミントン校区大会参加者募集

  • 開催日:2020年12月6日(日)9:00開会式
  • 会場:香椎浜小学校 体育館
  • 参加対象者:校区内に居住する小学生・中学生・高校生・成人男女
  • 募集締切日:2020年11月29日(日)
  • 練習日:11月7日、14日、21日、28日、12月5日
参加ご希望の方は、各自治会のスポーツ部会委員までお申し込みください。

2020年11月12日木曜日

浜ひより 令和2年11月号

灯明作り  ~青育部会~

 今年度のふれあい灯明さくらまつりは、規模を縮小して行います。だからといって手を抜かないのが青育部会です。一昨年より もっと思い出に残る灯明まつりを目指して、公民館講堂にて下記日時で灯明を作ります。たくさんの参加者をお待ちしています。

  • 11月21日(土)10時から15時
  • 12月12日(土)10時から15時
  • 1月 9日(土)10時から12時 

2020年11月11日水曜日

【香椎浜歴史探訪】香椎海岸埋立1


                            2020.6.5撮影

まえがき

 私たちが住む香椎浜は、昭和58年に城浜団地北側の埋め立てによって誕生した街です。新しく作られた街です。今、現在も高層住宅が建ち、人々が増えています。この街に住んでいる皆さんは、移住者です。この街がどうして出来たか大勢の方が知りたがっており、私も知りたいです。

 そういった時期、香椎浜公民館で、高齢者教室 歴史講座「ふるさと香椎歴史展望」が開かれました。すかさず、講師で東区歴史ガイドボランティア連絡会『愛称:歩・歩・歩(さんぽ会)』の安部光征氏にご協力を得る事が出来、【香椎浜歴史探訪】のシリーズを掲載する事になりました。厚くお礼申し上げます。

《高齢者教室 歴史講座》

 ふるさと香椎歴史展望

     香椎浜地域の開発

    令和2年10月8日

    さんぽ会 安部 光征

   目   次

    はじめに

    神功皇后伝承
    香椎海岸埋立
    博多湾築港株式会社
    香椎宮末社「浜男神社」
    九州飛行機・香椎工場

 はじめに
『香椎』

 JR鹿児島本線と香椎線との乗換駅であるJR香椎駅のほか、西鉄貝塚線の西鉄香椎駅、福岡都市高速1号線北側の香椎出入口などを擁し、福岡市東部の要衝でもある。古くから街並みを遺す香椎の区画整理事業は進んでいる。歴史は古く、仲哀(ちゅうあい)天皇神功(じんぐう)皇后と縁の深い「香椎宮」がこの地に存在することで古史には「カシヒ」の記述が見られる。さらに『筑前国続風土記』には「香椎」の名前の由来とされる説話が記載されている。

●1889(明治22)年4月1日 市町村制度施行

    香椎村、浜男村、唐原村、下原村が合併して「糟屋郡香椎村」
●1943(昭和18)年には町制施行 「糟屋郡香椎町
●1955(昭和30)年2月1日 福岡市に編入 糟屋郡多々良町・香椎町

 この間、明治以降の海岸の新設や国鉄・鹿児島本線や私鉄・博多湾鉄道(現在の香椎線)の開通によって交通の要衝として発展を成し遂げる。

 新国道2号線(現在の3号)が新設されるとともに、海岸埋立地(香椎浜地域)昭和25年頃の拡張も進行した。 

 神功皇后伝承

 仲哀天皇神功皇后は、九州の豪族征圧に向け、瀬戸内海を航行して九州に入る。

 2人の説話は瀬戸内海から九州にかけて数多く、神社や地名の起源にもなっている。
 当時、大和朝廷が抱える難題は熊襲(くまそ)羽白熊鷲(はじろくまわし)などの征圧があった。
 反抗する九州の豪族征圧に向かう仲哀天皇の行動は、国内の政治的な争いでもあった。

 かたや神功皇后は神託を信じ、新羅からの侵攻を未然に防ぐ新羅遠征こそ最優先と主張し、夫と妻の見解は相違したという。
 国内征圧を優先したい仲哀天皇と新羅遠征に固執する神功皇后の主張。
 大和朝廷の大本営大軍は香椎に出陣するが、仲哀天皇が崩御する。

 香椎の地で仲哀天皇亡きあと神功皇后は、まず夫の遺志を継承し九州征圧を果たし、その後の自らの遺志で新羅遠征に向かった。
 新羅の勢力を怖れ、仲哀天皇の霊力でこれを防ぐため、神亀(じんき)2年(725)聖武天皇の勅令で創建したのが香椎宮(廟:びょう)である。
 また、朝廷が朝鮮半島に出兵するのに抵抗した築紫国造磐井の乱(527年)の話がある。

 香椎海岸埋立
●明治43年(1910)、第13回九州沖縄八県連合共進会が開催。(天神の中心一帯・福博市電・箱崎水族館・福岡市公会堂)

 渡辺與八郎博多湾築港の開発、将来の大計画の一部としてJR香椎駅、西の香椎潟浜男海岸の埋立計画を立て香椎浜埋築(まいちく)会社の設立に取り掛かります。(渡辺與八郎:にしてつWebミュージアム☜詳細はここをクリック

●明治44年(1911)10月、与八郎の急死により野村久一郎氏らが事業を継承しました。

●大正元年(1912)12月、香椎西の浜男海岸の内3万3千7百余坪は香椎海面埋築会社により埋立てられた。その後を博多湾鉄道汽船の社長を務めた太田清蔵(四代目)が引き継いで開発を進めました。

地図で見る埋立の変遷



 博多湾築港株式会社

●博多湾は水深2~3mしかなく、視察した伊藤博文枢密員議長が「タライのようにかわいらしいのう」と苦笑いした。

●大正3年に要請を受けた杉山茂丸氏は市井の有志に呼びかけた。
●海運業で一大財をなした中村精七郎が私財300万円を投じ、株式会社組織で事業に当たる。
●大正4年(1915)に許可命令を受け、翌5年に博多湾築港株式会社が設立された。

築港計画平面図

 みなと100年公園

●博多港の開発100周年を記念して平成11年(1999)7月開園。
●箱崎ふ頭と香椎浜パークポートを結ぶ臨海公園
●港が見える丘・ピクニック広場・岩山広場・芝生広場・多目的広場有する。

目次 「香椎宮末社:浜男神社」からは、【香椎浜歴史探訪】香椎浜海岸埋立2へ続く


社協だより 令和2年11月号

 香椎浜ふれあい弁当(宅配)のお知らせ 

 校区社会福祉協議会では、今年も恒例の歳末ふれあい宅配弁当を計画いたしました。80歳以上のおひとり暮らしまたはご高齢者お二人暮らしの方々に、おいしく栄養バランスのとれたお弁当を民生委員・はまっこおたすけ隊のボランティアが笑顔と一緒にお届けします。

【お届け日】令和2年12月13日(日)
【お届け時間帯】 午前11時から12時
【対象になる方】80歳以上のお一人暮らしの方、85歳以上のご夫婦二人暮らしの方 (またはお二人合わせて170歳以上のご夫婦)
※ ご家族と同居されている方は、申し込みができません。

申込書の提出が必要です。対象の方で、申込書がご自宅に届いてない場合は社会福祉協議会事務局(香椎浜公民館)へ11月12日(木)までにお問い合わせください。

《お問い合わせ先》香椎浜校区社会福祉協議会 (香椎浜公民館)
電話 092-682-1697 FAX 092-682-1827

【あいさつ運動】11月11日(水)

 おはようございます。
 今日の老人クラブのあいさつ運動は、寿クラブ(3街区の3区、6区、7区)の皆さんです。
 いつも有難うございます。






【街角スケッチ】11月11日(水)朝

 🌅香椎浜北公園(御島グリーンベイウォーク)にて、金星が見えるかな?

20201111 6:08

オンラインde木のマグネットをつくろう❗

  福岡の森で生まれ育った木材を使っておうちで木のマグネットをつくろう!
 紙やすりで木の断面をていねいに磨くと、すべすべのピッカピカになっておもしろいよ。
 Web会議アプリ「Zoom」をつかって画面のひげさんと一緒にやってみよう!
 

中継で森の様子もお届けします。

1.日時

  • A 12月 5日(土)10:00-11:00
  • B 12月 5日(土)13:00-14:00
  • C 12月26日(土)10:00-11:00
  • D 12月26日(土)13:00-14:00

2.場所 Web会議アプリ[Zoom」

    ※事前にZoomアプリをご準備ください

3.対象 小学生以上/参加費無料/各回先着10組(1組3人まで)

4.準備物 ・ネットにつながったパソコンやタブレット端末など

      ・軍手と新聞紙(作業する机に敷くもの)、固く絞った雑巾など

      ・郵便で届く材料(輪切りの木とマグネット、紙やすりなど)

5.受付期間 11月15日~各回先着10組受付まで

《お申込み》

 ・A~Dのうち御希の望日

 ・参加者全員のお名前と年代

 ・ご住所(材料の送付先)

 ・メールアドレスをお知らせください。

NPO法人グリンシティ福岡

メール: info@greencity-f.org

 <主催>福岡市環境局環境監理部環境調整課 

 <企画・運営>NPO法人グリンシティ福岡  

 <協力>福岡市水源林ボランティアの会   


2020年11月10日火曜日